フードテック産業
リーディングゾーン

フードテック促進とは
Foodtech Hill
目 的

京都の食文化の力や京のブランド食材の特徴・優位性を活かした、京都らしい食のイノベーションを興し、新たなブランド価値や新市場の創出、食に関する世界的な課題の解決に向けて、世界トップレベルのフードテック関連産業の集積拠点の形成を目指します。

概 要

けいはんな学研都市の南田辺・狛田地区に、【食】の最先端研究と関連製造企業の集積拠点【けいはんなフードテックヒル】を整備し、新たなオープンイノベーションの核を創造します。

今後の予定

南田辺西地区
・令和4~6年度、南田辺西地区事業準備を行います。(調査・設計等)
・令和6年度、南田辺西地区の整備に着手します。
・整備のうえ、令和9年度から順次土地引き渡しを開始します。

フードテックエキスポ
・フードテックエキスポを開催し、フードテック産業の振興及びけいはんなフードテックヒルに向けた機運醸成を図ります。

ニュース
フードテックエキスポ
2024.02.06掲載
参加企業・団体
国内外の大学や研究機関、民間事業者や金融機関、料理関係者や生産者、国や自治体等
京都の食文化、京野菜に代表される食材、食に関連する最先端技術の融合を目指す展示会を開催します。長い歴史とともに培われた京都の食品加工技術及び国内外の食に関する最先端技術を紹介するとともに、最先端のフードテックに京都の食文化のエッセンスを加えた京都ならではのフードテックの創出につながる出会いの場をつくります。

※2023年は10月5日~6日にけいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)で開催いたしました。→https://smartcity.kyoto/expo2023/kyoto-foodtech-expo/
学研フードテック共創プラットフォーム
2024.02.06掲載
参加企業・団体
国内外の大学や研究機関の研究者、民間事業者や金融機関、料理関係者や生産者、国や自治体関係等の職員等
「食に係る人類の課題をフードテックで解決する!」というミッションを果たすため、産学官の世界的なネットワークを形成し、連携・研究チームを組織してオープンで幅広い情報交換やコレボレーションを行う事によりイノベーションを推進します。(入会受付中!詳しくはホームページまで。)
問合せ先
contact
○○○○
TEL. 000-0000-0000 (平日〇時~〇時)
FAX. 000-0000-0000
Mail. xxx@xxxxx.co.jp